IBM NOTES へようこそ


文書内のテキストを選択、移動するためのショートカットキー
メールや文書の作成と編集を行う場合、ショートカットキーを使用することができます。

これらのショートカットキーは、編集モードで使用します。 [Ctrl] + [E] キーを押すと、文書を編集モードにすることができます。

表 1. テキストのショートカット
ショートカット説明
矢印キーカーソルを移動する。

注: [Scroll Lock] キーがオンになっているときは、矢印キーを押すとページがスクロールします。これは、編集モードと読み込みモードの両方に当てはまります。

[Ctrl] + [A]文書のすべての内容を選択する。
[Ctrl] + [C] 選択したテキストかオブジェクトをクリップボードにコピーする。
[Ctrl] + 下矢印リストまたは表のアイテムを 1 行下に移動する。
[Ctrl] + 上矢印リストまたは表のアイテムを 1 行上に移動する。
[Ctrl] + [V]選択したテキストかオブジェクトを貼り付ける。
[Ctrl] + [X]選択したテキストかオブジェクトを切り取る。
削除選択した図形を削除する。
削除選択したテキストかオブジェクトを削除する。
[Shift] + [Ctrl] + 下矢印次の行の同じ位置までのテキストを選択する。
[Shift]+ [Ctrl] + 左矢印前の単語を選択する。
[Shift] + [Ctrl] + 右矢印次の単語を選択する。
[Shift] + [Ctrl] + 上矢印前の行の同じ位置までのテキストを選択する。
[Shift] + [Ctrl] + 下矢印現在行の行末まで選択し、フォーカスを次の行に移動する。
[Shift] + [End]現在行の行末まで選択する。
[Shift] + [Home]現在行の行頭まで選択する。
[Shift] + 左矢印前の文字を選択する。
[Shift] + 右矢印次の文字を選択する。
[Shift] + 上矢印現在行の行頭まで選択し、フォーカスを前の行に移動する。

関連概念
IBM Notes のアクセシビリティ機能


ヘルプ または ユーザビリティ に関するフィードバック